fc2ブログ
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。

まったくぜんぜんこれっぽっちも更新せずにいて本ッッ当に申し訳御座いませんでした。
言い訳丸出しですが、リアル生活の方が忙しくSSを書いてる暇も心の余裕もなかったのが理由です。

今年も忙しく更新はあんまりできないかもしれませんが、できる範囲で更新したいと思います。
次回更新は可能であればおそらく2月以降になると思いますので、そのぐらいの時期にちらっと覗いてくだされば幸いです。

本年もよろしくおねがいします。
スポンサーサイト




日記  CM(1) TB(0)
AMSから光が逆流する!
今更AC4とfaやりました。
ACは初代しかやった事なかったので最初はてこずったというかネクストは三次元機動しないとだめというのに気づくのに大分かかったというか(´Д⊂)コジマヤメテー
まあレギュがほぼ初期レギュでしかやったことないので粗製リンクスですが、ノーマル、ハードもクリアできたので良しとしました。へ、ヘタレちゃうわ!
リリウムかわいいよリリウム。健気なリリウムをあっさり見捨てた王大人は許せない!でも倒せない(ゲーム的に)! くやしい。


まあそれはさておき、ヴィヴィオ編でした。
なんか大分間があいたせいか、ちょっと調子に違和感があるかもしれませんがおいおい戻るとおもうので長い目でみまもってやってくださいorz
次も多分ヴィヴィオ編。今度はフェイトとなのはも出る、予定(ぁ


以下、コメント&拍手レスです




日記  CM(1) TB(0)
携帯ストラップの悪魔 その26
 ――あの事件、通称JS事件から幾許か時間が過ぎた。

SS  CM(6) TB(0)
水没王子
もはや恒例になりつつありますが、遅れて申し訳御座いません。
そしてSSまだupできないという駄目っぷり。
なんなの、ばかなの私orz



と。それはさておき、お知らせです。
唐突すぎてなんじゃそりゃああああってなるかと思いますが、Sts編打ち切らせていただきます。

理由は挙げればいくらでもあるのですが、一番はモチベーションの維持が出来ないという点です。やはり。
前にも書きましたが、私がこの「携帯ストラップの悪魔」で書きたかったのは、ほのぼのとした日常と原作のリリカルなのはのキャラクター達との交流でした。
しかしsts編を書くと成ればそれなりの長編になるし、予定の3つのエンディングを全て書くとなるとその量は膨大です。おまけに後半は超絶シリアル。
情けない話ではありますが、私のモチベーションが保ちません。ほぼ間違いなく。
最初は大丈夫だろうと思っていたのですが、見通しが甘かった。
リリカルなのは熱そのものが低下気味なのも手伝って、申し訳ありませんが無理だと判断しました。


そんなわけで、その、初心に立ち返るということでひとつお許しを……。
あ、もちろんオムニバス?っぽい感じでそれぞれのキャラごとに、Sts時の出会いとか戦闘とかそういうのは上げますよ――場合によっては。
にしたって私の好みのキャラがメインですけどね! ヴィヴィオとかヴィヴィオとかヴィヴィオとか!w
あとは……需要があるキャラから、かな?
一応ギンガとフェイトとなのはあたりはやるつもりですけど。
でもメインはほのぼの! 誰がなんと言おうと日常パート!
基本的にはsts本編のままの筋書き通りに進んで終わったと思ってください。
変更があった部分(つまり携帯ストラップの悪魔だけの独自展開部分)は、話がそこに触れる場合はちゃんと書きますので。その部分は3つのエンディングを真エンドっぽくまとめたプロットを用います。
予定されていたカッコいい……かもしれないシュウが見たい方はそこで見れるかもしれません。


というわけで次回はヴィヴィオ。
sts本編後というのを頭にいれた上で読んでいただければなあと思います。
重ね重ね本当にすみません、駄目な作者でorz
今まで載せてきたのは削除しようかとも思ったのですが、独自展開部分を書くときの導入に役に立つかなとも思うのでそのままにしておきます。



以下、コメ&拍手レス

日記  CM(2) TB(0)
星界の紋章
まったく関係ない事ですが久々に発掘しまして。
やはりラフィール様が大好きな事を再確認したクレです。

まあそれはそれとして。
あまりもSSの間が空いてしまうことになるので、前半部分というか最初の方をお茶濁しに。
予告版というかそんな感じで読んでいただければと。
覗いてみようかなって方は↓からどうぞ。




ああ。最後に。
本内容は予告なく変更される場合があるので、ご了承ください(笑)

日記  CM(5) TB(0)